動画とか画面キャプからgifアニメ簡単につくれるよ
システムの起動時やログイン時に自動的に起動するよう構成されているプログラムを表示するユーティリティ
ブルーライトカットしてくれるらしいけど真実はしらない
ただ目には優しい気がする
Windows用の仮想デスクトップ。モニターごとに設定できるし、画面をグルグル入れ替えられる
レジストリクリーナー機能付きアンインストール支援ソフト
ダウンロード支援ソフト(httpプロトコル)。クリップボードのURLをダウンロードしてくれたりするので角煮漁りには必需品
swfファイルを音楽映像テキストなどに抽出できる。
メディアプレイヤーと言えばこれ。Windows2000までに付属されていたメディアプレイヤーと同じようなGUI。すべてのコーディックにも対応しておりBDだって再生できる。キャプボから取り込んでいる映像とかも外部デバイスから再生で再生できる。なによりも軽い。
美少女専用Twitterクライアント。ピーヒョロロロ
WASAPIを排他モードで再生できるので高音質で再生できる上、どんなコーディックでも再生できる神音楽プレイヤー。
動画なども再生できるが音声だけが再生できる(ニコ動から落としたものをMP3などにせずに音楽としてだけで再生できる)
開発が終了したのでPRO版が無料で公開されている。
神リモートデスクトップソフト。音声もリモート先に音ズレ無しで届くので外出先でアニメ鑑賞なども気にならずにできる。
ポート開放などは必要ない(?)が外出先でつなげる時は有料。外出先かどうかはIPアドレスで判定しているのかVPN繋げたらローカル扱いになるので無料で繋げられる。
スタートアップの管理からgrubなどブートローダーの設定もこれでできる。
メモリCPU管理。キャラ可愛いし設定項目多くてPC状態をリアルタイムで管理するならこれ
音楽プレーヤっつったらこれ。音質いいって誰かいってたしいいよ。かわいいスキン多い
デフラグツールそのに。その名の通りウルトラなデフラグができる。
2chブラウザ兼twitterクライアント。無敵。javaだから環境を選ばないっちゃ選ばない神。
マウスホイールでwindowsアクティブ化だけのためにいれてる
メディア変換ソフトと言えばこれ。プラグイン入れればどんなマイナー変換でも対応。
この項目はまだ作成されていません。もし、文書作成の権限がある場合は、文書の作成をクリックして最初の文書を作成することができます。
- 新しい風/みんなのおすすめ/おすすめソフトウェア.txt
- 最終更新: 2022/01/02 20:41
- by
rausraus
コメント