文書の編集以前のリビジョンバックリンク全て展開する/折り畳む文書の先頭へ Share via Share via... Twitter Facebook Pinterest Reddit Teams最近の変更Send via e-Mail印刷パーマリンク × 目次 Tales Weaver 説明 どこでやってるんじゃ ギルドあるよ コメント キャラは? 目次 Tales Weaver 説明 どこでやってるんじゃ ギルドあるよ キャラは? Tales Weaver 編集 説明 懐かしみのあふれるドット絵MMORPG。 編集 どこでやってるんじゃ クロティアサーバにあつまれ~ 編集 ギルドあるよ 新しい風っていうギルド 編集 キャラは? 簡単にですが各キャラの説明をします。 ※ジョシュアとクロエを追加しましたが、全くやったことがないので大したことは書けませんでした。 すみませんがこれで許してください・・・。 『ルシアン・カルツ』 主に細剣・刀などの武器を使うキャラ。 某格闘ゲームのキャラに非常に似ているとのこと。実際かなり似ている。 性格が非常に子供っぽくチャプでの「ぼく、○○o○」発言は有名。 全キャラの中で一番攻撃力が低いが、ディレイ(攻撃速度)・防御力はナンバー1。 又、範囲スキルも充実していてLv30で習得できる「飛連破」は長い付き合いになる。 沸きのいいところで敵を一掃したい人に向いているかも。 PKはディレイの速さを活かした手数の多い攻撃が最大の武器。 しかしそれぐらいしか優位な点がないため全体で中堅かそれ以下。 『ボリス・ジンネマン』 主に刀・魔剣などの武器をを使うキャラ。 ルシアンとは正反対のとても静かなキャラ。 2次スキル「赤い月の盟約」で攻撃力を上昇させることができるため剣を扱うキャラの中で一番攻撃力が高い。 だがこのスキルは、スタミナの消費が非常に早い。 範囲スキルもそこそこ充実していてLv94で習得できる「スマッシュクラッシャー」は強力。 状況に応じての狩りができ初心者に向いている。 PKは1:1では大して強くないが、要塞の防衛戦では進入してきた相手に異常状態の凍結効果がある「グラシア」で多少活躍するところもある。 『マキシミン・リフクネ』 主に刀・魔剣などの武器を使うキャラ。 「天○の城ラ○ュ○」に出てくるム○カや某ゲームのジェ○○大佐に似ていると言われている。 命中率上昇の「的中剣」・移動速度上昇、回避率上昇、スタミナ減少無効の「シルフウィンド」など他にも多くの魔法スキルを持つ。 又、Lv30で取得することができる「五花月光斬」が非常に強い。 しかし、高レベルになるまで範囲スキルの充実が欠ける為、狩りの時は延々と「連」か「五花月光斬」を使うことになり飽きやすい面もある。 PKでは最強の座に君臨していてPKの為にこのキャラを作る人も大勢いる。 最近ではティチエルの脅威にもさらされて最強の座が危ぶまれているが、PKをする人にはお勧めできるキャラ。 『シベリン・ウー』 主に槍・棒の武器を使うキャラ。 非常に女好きで男のフリをしていたイスピンが女だと気づくなど女への嗅覚には素晴らしい物を持っている(?) 攻撃力を上昇させるスキル「バーサーク」を持っていて、全キャラの中で攻撃力はナンバー1。 範囲スキルも充実していて狩りが非常にしやすい。 しかし魔法を一切持っていない面もある。その為か全体的にスキルが少なめ。 PKでは大体やられ役で、全キャラでもかなり下。 要塞でも攻め時は結晶石だけを狙い、防衛時は自分より弱い相手を範囲スキルで一気に消し去る方が向いている。 『ミラ・ネブラスカ』 主に鞭・フレイルの武器を使うキャラ。 強気な性格でキレやすくマキシミンと度々口論になることもある。 シベリンと同じく魔法スキルを持っておらず攻撃上昇スキルを持っていて全キャラので中で攻撃力がナンバー2と言われている。 カードを投げるスキル「カードスプレー」は、ディレイも早くさらに若干の命中率上昇もある為狩り・PK共に非常に良く使われる。 又、範囲スキル「クレージーヴァイパー」も非常に使いやすく狩りがとてもしやすい。 PKでは先ほどのカードスプレーと、回避率の高い防具を装備することからそこそこ強い。 要塞では、Lv43で習得でき範囲スキルでありながら異常状態の麻痺の追加効果を持つ「バイトヴァイパー」を侵入してきた相手に打ち込み動けなくするなどの活躍もある。 『ティチエル・ジュスピアン』 主に魔杖・聖杖などの武器を使うキャラ。 天然体質でルシアンといいコンビ。 唯一味方のHP回復スキルを持っていて、補助魔法も多く持っている為チーム狩りには欠かせないキャラ。 その為、高レベルになるまでチーム狩りで支援をしながらレベルを上げていくことが多い。 又、攻撃魔法も多彩でソロでも狩りは十分出来る。 ネタとして戦杖を装備している人もいるがそう言った人に近づくと命の保障はできない・・・。 PKではマキシミンに次ぐ最近では最強(?)の実力を持っている。 要塞でも味方への補助・殺された味方の回復・結界石の回復など広い範囲で必要とされている。 『イスピン・シャルル』 主に細剣・刀などの武器を使うキャラ。 オルランヌのお姫様だが男のフリをしている。貧乳キャラとして人気(?) ティチエルと同じようにHP回復スキル・補助魔法を持っているが回復量が微量でほとんどが自分にしかかけられない。 ルシアン同様盾の装備ができ攻撃力も低い。 これといって飛びぬけたものがなく正直説明しづらい。 PKでは御剣術で攻撃した相手にダメージを与えることができる。 しかし全キャラでは下のほうなので大体道連れに出来る程度。 『ナヤトレイ』 主に短剣・短刀などの武器を使うキャラ。 いつもシベリンにくっ付いているが怒らせると危険。 移動速度が速くマキシミンのシルフウィンド時を含まなければ一番速い。 攻撃力が低めながらもミラ同様回避率の高い防具を装備することができる。 多彩な忍術と魔法スキルをかねそろえている。 PKでは元々回避が高いうえに一定時間絶対回避状態になる「忍術木の葉隠れ」があるため全キャラでも上に方。 又、唯一地雷を撒くことができ要塞で使われることも度々ある。 『ジョジュア・フォン・アルニム』 主にワンド・スモールソードの武器を使うキャラ。 TW一のイケメンで最初は「ヨシュア」という名前だった。 エンチャントと呼ばれる攻撃時に追加効果を与えることができるスキルを持つ。 また与えたダメージに応じてHP・MP・SPが回復するスキルもある。ただしどれか一つだけ。 そして何と言っても今のところ知っているのはこれぐらいしかない・・・。 『クロエ・ダ・フォンティナ』 主に魔杖の武器を使うキャラ。 全くやったことがない為チャプ上の人物像は不明。とりあえず裕福なお嬢様(?) ティチエル同様多彩な魔法を持つが補助・回復などの白魔法は持ってない。 代わりに、自然回復量がアップする「マナドレイン」やMPでダメージを肩代わりする「マナウォール」などのスキルがある。 補助・回復スキルがない分狩りで少々きつい部分がでてくるか。又「マナウォール」でMPPOTの費用がかかりそうだ。 といってもこれはまだやったことのない私の推測であるが・・・。 編集 コメント フルネーム: メールアドレス: コメントを入力. Wiki文法が有効です: 人間の証明として、ボックス内の全ての文字を入力してください。 H D R O Q この項目は空のままにして下さい: コメントの購読 ログイン管理 Detach Close この項目はまだ存在しません この項目はまだ作成されていません。もし、文書作成の権限がある場合は、文書の作成をクリックして最初の文書を作成することができます。 ゲーム/TalesWeaver.txt 最終更新: 2022/01/02 12:34by rausraus ログイン